小野写真館代表取締役 小野哲人

株式会社 小野写真館

312-0042
茨城県ひたちなか市
東大島2-2-16

tel.029-274-1791

  • 小野写真館グループWEBサイト
  • 企業情報
  • 私たちの目指すもの
  • 事業紹介
  • リクルート
  • お問い合わせ
カレンダーCalendar
2025年9月
M T W T F S S
« Jan    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
SNS

本質の時代

 昨日までのブログで、 「日本の時代」 「サービス業の時代」  と書いてきたが、 今日は、「本質の時代」についてだ。  これから必ず、「本質の時代」が訪れる。  近年のビジネス環境を見てみると、 「見せかけ」や「表面上」でビジネスをしているところが多いと感じる。  例えば「エステ業界」 無料お試し券で、とりあえずエステを体験させ、 結局はカード契約で高額契約をさせる。  今エステ業界で倒産が続いている理由は、このようなやり方が一般的になり、 もう通用しなくなったために、経営が成り立たないところが...

サービス業の時代

 昨日勝手に「日本の時代」というブログを書いたので、 今日も調子に乗って「サービス業の時代」という題名で書いてみたい。  サービス業の時代が来る、と勝手に思っている。 昨年のサブプライムから始まった世界的不況のあおりが、 日本の誇ってきた製造業にも大きくふりかかった。  トヨタ、ソニー、ホンダ、パナソニックなどの、日本が誇る世界的企業が大変な状況になっている。 あのトヨタが今年は営業赤字見込みである。昨年2兆円以上の利益を出していた企業がである。 こんな事を予想できた人は、経済評論家も含めて一人...

日本の時代

 「日本の時代」 が来ると思う。  これは自分の勝手な考えであり、願望も含まれているが、 最近世界で起きている事を総合的に考えるとそう思う。  サブプライム、リーマン倒産によるアメリカ的グルーバル主義の終焉、 世界の歴史を見ると、結局最後は「戦争」や「宗教」問題にいきつく。  あまり戦争や宗教について書くとあれなので、ここではあまり触れないが、   欧州の植民地政策によって アフリカ、東南アジアには資源はたくさんあるが、欧米による搾取によって、 今でも貧困問題が絶えない。  国として政権や政治が...

許す

 昨日家に帰ってみたら、一斉にニュースで報道されていた 「スマップ草なぎさん」の公然わいせつ罪での逮捕。  ネットで一報を見た時、「公然わいせつ罪」との事なので、 何かと思ったら、裸になって騒いでいたとの事。  もちろん国民的スターである草なぎ氏が起こしてしまった事は 良い事だとは思えないのだが、  もし薬物や、意識的に他人への露出行為でなく、本人が深く反省するのであれば、 メディアもそこまで騒がなけばいいなぁ、と個人的には思っている。  こんな事言うと怒られてしまうかもしれないが、  あれで逮...

 「鏡の法則」 自分の目の前で起きる出来事は、全て自分の感情の現われである。  これを会社経営で考えてみれば、 会社で起きる問題は、結局のところ全て自分の問題でもある。  僕自身、会社で問題が起きれば、もちろん立場的に スタッフを叱る事もある。    ただ、叱った後よく考えてみると、 結局自分の問題であった事に気づく。  人には偉そうなことを言っているのに、 自分ではできていない事も多い。  まだまだ自分自身が人間としてできていなく、 それが原因となって、会社で起きる問題に対して、自分がどのよう...

最新の記事
カテゴリー
月別