アンシャンテ6周年。今思う事。
アンシャンテ新HPアップしました
http://enchante2006.com/
小野写真館新HPアップしました
http://onosha.com/
facebookへの投稿を読みたい方はこちらへ。
↓最近はブログよりもfacebookに投稿してます。
最近はtumblrも始めました↓
http://tetsundo.tumblr.com/
アンシャンテ6周年。
次男が産まれた6年前の今日、アンシャンテも誕生した。
もうあれから6年が経過して、7年目を迎える。
写真業界から、ブライダル業界に飛び込み、
下請けでお世話になった会場も辞め(というか首だけど・・・)、
数億の借金をしてアンシャンテは産まれた。
今思うと下請けやめて、あえだけの借金をして、
フリーだけで食べて行くって、あり得ない無茶なチャレンジだと思う・・・。
あの時はブライダル業界の事とか、何もしらなかったから、
逆によかったと思う・・・(笑)
そして、
アンシャンテのブライダルフォトは写真業界の常識とか全く無視して、
とにかく自分たちがやりたい、自分たちが楽しくてオシャレだと思う
ブライダルフォトにチャレンジしてきた。
一緒に立上げたメンバーや、今も支えてくれてる社員、
新しい道にチャレンジする為に今は別の道で頑張ってる元メンバー、
この6年間で沢山のスタッフにも恵まれて、なんとかココまできた。
茨城県ひたちなか市に、関東全域や、
その他の遠方からも来館頂いたり、
お客様にも恵まれて、
ご利用頂いたお客様が沢山のお客様を紹介頂けるようにもなり、
心から感謝してます。
とはいえ、今感じる事は、もうアンシャンテは古きものになり、
成長期を過ぎ安定期から、
アンシャンテだけを見たら、
今後衰退期に入って行くステージだと冷静に考えて感じている。
正直、都心を中心に、
茨城でも基本料金数千円の激安フォトウェディング店舗の台頭により、
競争が厳しくなっているのは事実で、
アンシャンテも影響を受けているのは事実。
今後どの方向に舵を切って行くかを、
僕もトップとして決断しなければいけないとも感じてる部分もある。
どんな物事も流行だったり、時流だったり、
何かしらの手を打たない限り人気は長く続かない。
これは仕事でも、何でも当てはまると思う。
でも、これは悲観的な事ではなくて、
目指すのはやっぱりAppleみたいに
自分たちの製品を自分たちで葬るような会社。
Appleは、
自分たちが発明したパーソナルコンピュータをiPadという製品で、
PCの概念を葬ろうとしてるし、ipodをiPhoneで、
先日はAppleの現CEOのクック氏自身が、
「iPadを越えるものはiPad」と発言したように、常に変革し続けてる。
僕達もアンシャンテ立上げて以降に、
ウェディングセレクトショップ水戸や、
神社挙式、レストランウェディングプロデュースなどの
新領域へのチャレンジに加え、1年半前にはアンシャンテナチュレで、
1日2組限定の新たなフォトウェディングを立上げて、
明らかにナチュレにアンシャンテの客を喰われている減少も見られる。
でも、今思えば上記の数々の投資をしてこなければ、
アンシャンテさえも今存在できたかもわからなし、
ブライダル部門として、ここまでの成長はできなかったと思う。
僕はトップとして、今後振袖部門のAZや、
cocoaなどの新業態も含めて、
小野写真館グループ全体の成長をふまえ、
どの部門に、どれだけ投資していくかを判断していくのが仕事だけど、
やっぱり成長分野や、新規事業への投資は毎年欠かさずに行いたいと思う。
トップが現状しか見れなくなったら、
3年後、5年後の姿は見えない。
10年後の未来のために、
今をどうするか、これ難しい事だけど、
常に中長期的な視野で企業を運営して行きたい。
それと、もう一度アンシャンテを自分達で、
もう俺たちは古きものだという事を、
しっかりと受入れた上で、
再度新しいアンシャンテのカタチを創って行きたい。
最大の的は間違いなく自分たちだと思うよ。
自分も含めて、
まだまだアンシャンテが新しいとか思っている事が、
最大のリスクだと思う。
もう一度壊して、新しい何かを創りたい。
やっぱりアンシャンテは、日本のブライダルフォトに常に
新しいメッセージを送り、新しい流行を創っていくべき
存在だと思うんだ。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://enchante2006.com/
http://www.enchante-wedding.com/
アンシャンテナチュレ
茨城県つくば市花室1597-1
0298797811
http://enchante-nature.com/
[email protected]
↑アンシャンテがつくば市にプロデュースしたブライダルフォト専用施設
コンセプトは「ナチュラル&スロウ」プライベートガーデンを貸しきって
1日限定2組の邸宅型フォトウェディングです。
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
ドレスショップ「ミュール」つくば店
(アンシャンテナチュレ内)
茨城県つくば市花室1597-1
0298797811
[email protected]
http://mure-tsukuba.com/
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://onosha.com/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
二十歳振袖館Az(アズ)
http://az-hitachinaka.com/
↑二十歳の振袖レンタル専門店。振袖セレクトショップ。
あれから1年。今想う事。
アンシャンテ新HPアップしました
http://enchante2006.com/
小野写真館新HPアップしました
http://onosha.com/
facebookへの投稿を読みたい方はこちらへ。
↓最近はブログよりもfacebookに投稿してます。
最近はtumblrも始めました↓
http://tetsundo.tumblr.com/
311。あの日全てが一変した。
地震直後は、スタッフや家族が生きてるだけで幸せだった。
2日ほど電気が通らなかったので、
停電が復活してテレビを初めて見た時の衝撃は忘れない。
そして、会社に出社して、予約キャンセルのラッシュ。
はじめは、生きてる事に感謝できる自分だったけど、そこから現実との格闘が始まった。
卒業ハカマの返金、撮影キャンセル、
ブライダルに関してはかなり先の予約までキャンセルラッシュ。
冷静になって初めて、もしかしたらこの状況が続いたら、
会社のキャッシュが底をついてしまう・・・、
その時から恐怖との戦いになった。
ひたちなかは、3末頃まで断水だったので、
この状況が本当に数ヶ月続く事を考えて、銀行との交渉、
サービス業として、当たり前の用に毎日の売上が入らない事に、
現実を受け入れられない状況が続きました。
お金の問題というのは、人をおかしくさせる・・・
という事も学びました。
僕も3月中は、ちょっと色々な状況が受け入れられずに、
スタッフには沢山の迷惑をかけました。
経営者として、どんな状況でも自分を見失ってはいけない。
トップの僕が動揺したら、会社に大きな影響を及ぼしてしまう。
今思うとほんと情けなかった。
そんな時に、友人の内山君から誘って頂き、
4月下旬に石巻のボランティアに参加させて頂き、
自分が被害者気取りしていた事を心から恥ずかしく思った。
被災地で見た光景や臭い、その時に感じた想いや感情は一生忘れない。
被災地では、生きる死ぬの状態。
僕はスタッフも、家族も誰一人失ってない。
ただ仕事がどうなるかだけで、あんなに一杯一杯になって
世の中や生かされてる事に感謝できてない自分がいた。
あの時に思った。
もう被災者気取りは終わりだ。
全てを震災のせいや、原発のせいにするのはやめよう。
茨城に戻ったら、被災地の皆様の為にも、俺は必死で死ぬ程頑張る。
どうせ自分ができる事は、ビジネスしかないんだから、
逆にビジネスを加速させて、
たくさんの人を雇用できるようなビジネスモデルをこれからも作って行く事を決意した。
不思議にそれ以来、色々な不安もなくなって、心がふっきれた。
自分の心が吹っ切れた瞬間、プラスへの道がどんどん開けてくる。
結局は、全て僕の感情が目の前の事実を決めてる事も理解した。
僕が悲観すれば悲観する程、会社に悲観的な事が起きる。
逆にプラスの感情になればなるほど、プラスの出来事が起きる。
目の前の現実は、全て自分の心の鏡だからね。
そんな世の中の原理原則も、あの地震で忘れてた。
もうやるだけなんだよ。
実際に震災後、30名の雇用を生み出す事ができた。
震災が起きて、社員の多い当社は固定比率が多く、
あ~いった大災害には弱い事も十二分に理解した。
もっと固定費を下げるには、
社員比率をさげてアルバイトやパート比率を高めたほうが、
経営の安全度も高められるとも思ったし、
もちろん会社を守る為にその事も考えた。
でもやっぱり、小野写真館グループが成し遂げたい事や、
内容を考えるとやっぱり社員が中心の会社にしたいし、
する事に決めた。
これは正しい事かよくわからないけど、とにかく決めた。
だからこそ社員が中心でも回るようなビジネルモデルや戦略を、
ちゃんと僕が考えてやっていきたいと思う。
ここだけは綺麗事にするつもりはなく、
しっかりとしたビジネスモデルを絶対作る。
綺麗事言ったって会社潰したら何の意味もない。
だからやる。
被災地の福島からも1名雇用する事ができた。
家族と一緒に茨城にまで避難する決断をしてくれたけど、
今彼女は小野写真館で大活躍してる。
震災関係なく、
彼女と出会えて小野写真館グループの一員として迎える事ができた事は、
本当によかった。
でもマダマダ満足できない。
全く満足できない。
もっともっとやりたい。
もっともっと人を増やしたい。
もっともっと新規事業プロデュースしたい。
ブライダルも、成人も、カジュアルも全部やりたい。
一つだけでなく、全てでトップブランドになりたい。
震災で全てを失った人が写真だけでもといって探す光景もテレビで沢山放映された。
数千万円の家を買っても、ベンツを買っても、
10年、20年経てば価値は限りなくゼロに近づく。
でも写真は、この世の中でも唯一といってもいいくらい、
時が経てば経つ程価値があがっていく。
こんな素晴らしいものって他にない。
「写真」というビジネスに関われてる事は幸せだし、
僕はもともと「写真」を仕事にしようとは思っていなかったけど、
今は「運命」だし、その「写真」を広めて行く事が自分の「使命」だと感じてる。
この「写真」の素晴らしさを伝える為に、
小野写真館グループは、色々とカタチを替えながら、
多角化していきながら、でも「写真」という核はずらさない。
僕たちはもう「写真館」とは思ってないけど、
「写真」を核に様々なビジネスをプロデュースして、
地域社会に「笑顔」と「元気」をプロデュースして、
その「笑顔」と「元気」を日本中、世界中へと連鎖させていきたい。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://enchante2006.com/
http://www.enchante-wedding.com/
アンシャンテナチュレ
茨城県つくば市花室1597-1
0298797811
http://enchante-nature.com/
[email protected]
↑アンシャンテがつくば市にプロデュースしたブライダルフォト専用施設
コンセプトは「ナチュラル&スロウ」プライベートガーデンを貸しきって
1日限定2組の邸宅型フォトウェディングです。
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
ドレスショップ「ミュール」つくば店
(アンシャンテナチュレ内)
茨城県つくば市花室1597-1
0298797811
[email protected]
http://mure-tsukuba.com/
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://onosha.com/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
二十歳振袖館Az(アズ)
http://az-hitachinaka.com/
↑二十歳の振袖レンタル専門店。振袖セレクトショップ。
二十歳振袖館AZつくば店オープン!
アンシャンテ新HPアップしました
http://enchante2006.com/
小野写真館新HPアップしました
http://onosha.com/
facebookへの投稿を読みたい方はこちらへ。
↓最近はブログよりもfacebookに投稿してます。
最近はtumblrも始めました↓
http://tetsundo.tumblr.com/
ブログ全然書いてません・・・
すみません・・・
最近はtwitterとfacebookにしか書いてません。こっちはちょくちょく更新してます。
twitter
https://twitter.com/#!/onotetsundo
facebook
https://www.facebook.com/tetsundo
先日2月2日二十歳振袖館AZをつくば市にオープンしました!
http://az-hitachinaka.com/cn39/pg228.html
↑AZつくば店
http://az-hitachinaka.com/
↑AZひたちなか本店
今から約1年3ヶ月前の2010年11月、ひたちなか市に二十歳振袖館AZをオープンさせました。
それまでは小野写真館の中で成人振袖レンタルを行っていました。でもこれ以上、僕達が考える成人式を広めて行く為には、写真館の枠を外れる必要があると感じ、思い切って振袖レンタル&撮影専門店を立上げました。
もともと、6年前に小野写真館からブライダル部門を独立させアンシャンテを立ち上げ、そこからブライダル事業を更に深化させてますが、振袖も振袖業界に入り、今後もどんどんチャレンジしたいです!つくば店が成功すれば、次の道が見えてきます。
そして、昨年3月11日の東日本大震災があり、当社も相当のダメージを受けましたが、その当時を考えれば、その11ヶ月後に新店舗を立上げられるとは夢にも思いませんでした。今僕達が出来る事は、地域にワクワクする事業を沢山プロデュースし、関わる皆の成長と共に、沢山の雇用を創っていく事だと思ってます。
考えてみれば、いつものように10月中旬に物件を見て、即決めして、1日で簡単な事業計画を始め、コアメンバーを決めて、そのコアメンバーが前向きに捉えた事で、出店を決定しました。いつもの事ですが、あまりにも急激だったので、スタッフには沢山迷惑もかけたけど、将来必ずこの出店がプラスになると信じて頑張って行きたいです!
3月1日には、隣にフォトスタジオ「cocoa」もオープンします。
2010年9月にオープンしたブライダル専用スタジオ「アンシャンテナチュレ」と共に、小野写真館グループもつくば地区の皆様に受入れられるよう頑張ります!
最後に「AZへの想い」です。
僕が写真館を継いで、凄く思った事。僕と同世代、今の20代後半以上の女性のほぼ100%の方が、もう一生成人式の写真は見たくない・・・、そんな向き合いたくない現実と向き合いました。
昔は振袖購入が一般的で、購入と写真で50万なんかざらにかかってました。その結果、そんなにお金かけても、最後は満足しないどこどか見たくもない・・・
これが現実ですよ・・・
これでいいの???
お客様が満足する写真を提供せずに、写真館はそれでご飯を食べてきたのも事実・・・。写真館側からの押しつけのライティング、色、ポージング・・・etc
シンプルな事ですが、この状況を変えたい!そう思って、今の二十歳の女の子にあった店舗、コンセプトを立ち上げ、写真館の都合なライティングやポーズなどを全てリセットしてAZを立上げました。
だから、僕達が振袖業界、振袖写真を再定義する位の想いなんです。
そして、今回オープニングメンバー5名のうち、3名は4月入社する新人社員です。普通の呉服屋さんは、どちらかというとお母様や、お母様よりも年配の営業力の強い女性が、一度来たら返さない的な営業・・・
僕達AZはあくまで、セレクトショップです。セレクトショップに振袖があるだけです。だったら接客するメンバーも、同じ世代の女の子にアドバイザー的に接客をしてもらったほうが、楽しいなぁ~って思ったんです。
だって若い子が洋服屋さんにいって、年配の女性に接客されないでしょう?
だからAZは売り込みをしない、お気軽に振袖をもいてもらう、楽しくスタッフと会話しながら振袖をコーディネートする、つまりはアパレルショップです。洋服屋さんにただ、振袖があるだけです。
そんな今までずっと思っていた疑問点をカタチにしてみました。
流行るかどうかは僕達が決める事ではないので分かりませんが、このスタイルを広めていきたいと思ってます。
AZつくばHPの「いいね」頂けると嬉しいで~す!
よろしくお願い致します!
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://enchante2006.com/
http://www.enchante-wedding.com/
アンシャンテナチュレ
茨城県つくば市花室1597-1
0298797811
http://enchante-nature.com/
[email protected]
↑アンシャンテがつくば市にプロデュースしたブライダルフォト専用施設
コンセプトは「ナチュラル&スロウ」プライベートガーデンを貸しきって
1日限定2組の邸宅型フォトウェディングです。
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
ドレスショップ「ミュール」つくば店
(アンシャンテナチュレ内)
茨城県つくば市花室1597-1
0298797811
[email protected]
http://mure-tsukuba.com/
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://onosha.com/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
二十歳振袖館Az(アズ)
http://az-hitachinaka.com/
↑二十歳の振袖レンタル専門店。振袖セレクトショップ。
- 未分類 (1,194)















