ウェディングセレクトショップ水戸が茨城新聞に掲載されました!
ウェディングセレクトショップ水戸が、茨城新聞に掲載されました! ありがたいことです。
記事にもありますが、大変ありがたい事にオープン3日間で、かなりのカップルさんにお越しいただきました。
その後も、オープン時ほどまではいかないですが、順調にカップルさんにお越しいただいております。
僕は、アンシャンテでの経験から、ウェディングについて語る事のできるリアルショップが絶対に必要と感じていました。
どんなに結婚式場どうしが、見積もり合戦などで競争しても、
結婚式を挙げる魅力がなければ、どんどん披露宴を挙げる方は減っていきます。
人口も減って、結婚式を挙げない方がどんどん減っていったら、いくら競争したって5年後、10年後ウェディング業界は大変な事になります。
僕は、ウエセレを通して、結婚式の魅力を伝えたい。
結婚式にも、ただ結婚式場やホテルなどでの挙式&披露宴だけでなく、
少人数レストランウェディング、
神社挙式
写真だけの結婚式など、
お二人にあった結婚式を提案できるお店になりたい。
本当であれば、ブライダル業界は、
競争するのとは別に
全ての会場が一丸になって、
「結婚式」の魅力を伝えていかなければならない、と
真剣に思ってる。
なかなか、僕の想い、ウエセレの事は、結婚式場さんには理解頂けないが、
時間をかけてでも、
理解頂けるまで頑張りたい。
アメリカの例を見ても、自分の利益のみを追求してきた、グローバル資本主義の時代は終わった。
これからは、日本に昔から伝わる
結婚式でいえば、
アンシャンテ&ウエセレ、
お客様、
結婚式場
パートナー企業
地域社会
の全てが、プラスになって利益をとれるビジネスを、
僕は目指す。
木を見る前に、森を見る。
どんなに頑張たって、
周りを蹴落としてシェアを奪ったって、
結婚式を挙げる方がいなくなったら
全て終わりなんだから。
僕は、カタチに残す大切さ、
結婚式の魅力を伝えて、
多くの「幸せ」をプロデュースしていく。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテHP
↑和装前撮り、ロケーションフォト、洋装フォトウェディング、少人数挙式ならばお任せ下さい。
アンシャンテマネージャーのブログ
↑アンシャンテで撮影したカップルの「ウェディングフォト」が中心のブログです。
小野写真館公式HP
↑七五三、成人式、家族写真は任せて下さい!
ドレスショップ「ブランシェ」
↑アンシャンテ併設のドレスショップです。選りすぐりの最新ドレス&和装がたくさん!
ブライダルエステサロン「ピエニュ」
↑ブライダルエステ専門だから安心! 一切売り込みはしません。「安心」がコンセプトです。
ドレスブランド「シュガーケイ」
↑茨城県で大人気のドレスブランドです。
オススメの茨城県の結婚式場&ゲストハウス
↑茨城県の結婚式場&ゲストハウスをお探しのカップルさん必見
*ウェディングセレクトショップ水戸は、茨城県初の無料でウェディング情報を仕入れられる「ウェディングカフェ」、リースナブル&格安(全品10万円以下)のウェディングドレス、カラードレスが中心のドレスショップ「ミュール」、茨城県初!ブライダル映像&音響スペース、レストランウェディングプロデュース「エクラ」による、ウェディング複合施設です。
信長 VS 秀吉 VS 家康
「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」 の 織田信長
「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」 の 豊臣秀吉
「鳴かぬなら鳴くまでまとうホトトギス」 の 徳川家康
この3人の中で一番誰が好き?
男性社会では、よく話題になる会話だ。
今までの自分は、間違いなく
「織田信長」 と答えていた。
順序で言うと、信長、秀吉、家康の順だ。
今でもやっぱり「信長」が大好きだ。
男としてみると、カリスマ性があって、桶狭間の戦いで少数で大軍をやぶったりと、何かと逸話が多い。
ただ、最近よく考える。
信長、秀吉は逸話が多いが、短期で終わっている。
逆に、
そこまでカリスマ性のない家康は、その後15代も続く大元の将軍だ。
長く続くのには、間違いなく理由があるはずだ。
この世の中、で唯一嘘をつかないのは歴史。
まだまだ、家康をそこまで好きになれない自分がいるのだが、
何故、家康政権は長く続き、信長政権は短命だったのか、じっくり考えてみたい。
僕は、小企業から「ブライダル市場」という、とてつもない大市場へ挑戦をしている。
周りは、自分の会社よりも、資金面をはじめとして全ての面で叶わない会社ばかりだ。
だから、しばらくは
信長流を貫きたい。
小企業が大企業に打ち勝っていくためには、正攻法では勝負にならない。
でも、
僕は、小野写真館を一生涯続く会社にしたい。
だから、信長流は貫くが、
どこかの段階で家康流の経営手法に変更するときがくるだろう。
その時期を間違わずに見極めたい。
僕は、特に世襲にはこだわっていない。能力もないのに、自分の子供に継がせる事は一切考えていない。
グループを幸福に出来る人間が継げばいい。
僕がこれからの17年間で行う事は、
小野写真館という会社が、
関わる全ての人たち、
お客様、スタッフ、地域社会、パートナー企業などが
「幸せ」になるために、
僕達が
何のために存在して、
どんな目的で事業を行っているか、を
はっきりさせること。
織田信長は大好きだけれど、
信長がいなくなって、全てが崩壊するような組織には絶対にしない。
僕がいなくっても、
何ら変わらずに、
世の中に「必要」とされる会社のまま永遠と続くような、
そんな組織にしたい。
やっぱり思う。
歴史が全てを教えてくれる。
小野 哲人
アンシャンテHP
↑和装前撮り、ロケーションフォト、洋装フォトウェディング、少人数挙式ならばお任せ下さい。
アンシャンテマネージャーのブログ
↑アンシャンテで撮影したカップルの「ウェディングフォト」が中心のブログです。
小野写真館公式HP
↑七五三、成人式、家族写真は任せて下さい!
ドレスショップ「ブランシェ」
↑アンシャンテ併設のドレスショップです。選りすぐりの最新ドレス&和装がたくさん!
ブライダルエステサロン「ピエニュ」
↑ブライダルエステ専門だから安心! 一切売り込みはしません。「安心」がコンセプトです。
ドレスブランド「シュガーケイ」
↑茨城県で大人気のドレスブランドです。
オススメの茨城県の結婚式場&ゲストハウス
↑茨城県の結婚式場&ゲストハウスをお探しのカップルさん必見
*ウェディングセレクトショップ水戸は、茨城県初の無料でウェディング情報を仕入れられる「ウェディングカフェ」、リースナブル&格安(全品10万円以下)のウェディングドレス、カラードレスが中心のドレスショップ「ミュール」、茨城県初!ブライダル映像&音響スペース、レストランウェディングプロデュース「エクラ」による、ウェディング複合施設です。
一日
最近1日が過ぎるのが本当に早いです。
まあ、「ウェディングセレクトショップ水戸」オープンもあって、いろいろな打合せ、水戸とアンシャンテの往復などで、外にでていることが多いです。
やっぱりオープンしてみて、どんどんワクワク感が増してきました。
僕はとにかく、スタッフのスタッフによるスタッフのための会社を創りたい。
今回のウェディングセレクトショップ水戸はもちろんですが、今回の出店を機に、僕もアンシャンテにあまりいない事が多くなりました。
でもこれは大きなチャンスです。
今アンシャンテもオープンから2年半が過ぎて、第2創業期を迎えます。
僕が会社にいないことで、もっともっと皆に成長してもらって、早くスタッフ運営のお店にしたいと思います。
今の僕の目標は、アンシャンテで空気のような存在になること。自分がいてもいなくても何の問題もないようなお店にしたいです。
小野写真館も
アンシャンテも
ウェディングセレクトショップ水戸も
これから展開するお店も
全てがスタッフのお店、
そうなるようにサポートしていきたい。
僕はこれから、小野写真館グループを、小野家が運営する会社から、本当の意味で会社にしていきたい。
自分がいないからといっても、何の影響もない、
スタッフのスタッフのための会社、
にする事が目標。
まずは、自分が変わり、そして、
会社を変えていく。
そして今回の水戸進出を機に、ニュースタイルのフォトスタジオを含めた新しいチャレンジをしたいと思ってます。
将来的には、日立方面にも進出したいとも考えています。
やりたい事がたくさんありすぎてやばいです。
病気かもしれません・・・・・(笑)
目の前にチャンスは無数に広がっている。
やるかやらないかは自分次第。
そういえば、今日茨城新聞に「ウェディングセレクトショップ水戸」の取材記事がでました。取り上げて頂くことは大変ありがたいことです。
記事は後日公開できればと思います。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテHP
↑和装前撮り、ロケーションフォト、洋装フォトウェディング、少人数挙式ならばお任せ下さい。
アンシャンテマネージャーのブログ
↑アンシャンテで撮影したカップルの「ウェディングフォト」が中心のブログです。
小野写真館公式HP
↑七五三、成人式、家族写真は任せて下さい!
ドレスショップ「ブランシェ」
↑アンシャンテ併設のドレスショップです。選りすぐりの最新ドレス&和装がたくさん!
ブライダルエステサロン「ピエニュ」
↑ブライダルエステ専門だから安心! 一切売り込みはしません。「安心」がコンセプトです。
ドレスブランド「シュガーケイ」
↑茨城県で大人気のドレスブランドです。
オススメの茨城県の結婚式場&ゲストハウス
↑茨城県の結婚式場&ゲストハウスをお探しのカップルさん必見
*ウェディングセレクトショップ水戸は、茨城県初の無料でウェディング情報を仕入れられる「ウェディングカフェ」、リースナブル&格安(全品10万円以下)のウェディングドレス、カラードレスが中心のドレスショップ「ミュール」、茨城県初!ブライダル映像&音響スペース、レストランウェディングプロデュース「エクラ」による、ウェディング複合施設です。
- 未分類 (1,194)