小野写真館代表取締役 小野哲人

株式会社 小野写真館

312-0042
茨城県ひたちなか市
東大島2-2-16

tel.029-274-1791

  • 小野写真館グループWEBサイト
  • 企業情報
  • 私たちの目指すもの
  • 事業紹介
  • リクルート
  • お問い合わせ
カレンダーCalendar
2025年8月
M T W T F S S
« Jan    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
SNS
「小野 哲人」の書いた記事は 1194件あります。

スティーブ・ジョブズ氏 復帰!

 このブログで何度、 スティーブ・ジョブズ氏について書いたことか、  まだ見ていない人は、 スタンフォード大学でジョブズ氏が行った伝説のスピーチを、 ユーチューブで是非ともご覧ください。    伝説のジョブズ氏のスピーチ前編  伝説のジョブズ氏のスピーチ後編  実は今年の1月から、ジョブズ氏は体調不良で休養していました。 2004年にすい臓がんになった事もあり、心配していましたが、  ウォールストリートによると、もうすぐに復帰できる見込みとの事。  よかった!  ジョブズ氏の経営するアップルコン...

有料放送番組推進会議

  以下、5月29日ヤフーニュース(月刊FACTAが記事を提供)からの引用です。 「安易で低劣な番組が氾濫するテレビの現状に業を煮やした経済界がついに動き出した。トヨタ自動車、キヤノン、新日本製鉄、東京電力、三菱重工業、三井物産など日本を代表する大手企業26社が4月28日、社員へのアンケートで「良い番組」を選び、公表する「優良放送番組推進会議」(委員長:有馬朗人・元文相)を立ち上げたのだ。 第1回の選定テーマは「報道番組」で、トップは「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)。2位は「クローズ...

mitowedding.com (水戸ウェディングドットコム)

昨日公開したブランシェHPβ版と同時進行で、 もうひとつの一大プロジェクトが、 ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)で進行していました。 その名も、 mitowedding.com (水戸ウェディングドットコム)です。 水戸ウェディングドットコムは、茨城県水戸市、ひたちなか市近辺で 結婚式場をお探しのカップル様のための結婚式場紹介サイトです。 もちろん、結婚式場以外にも、ブライダルアイテムなども充実させる予定です。 それこそ、結婚が決まったカップル様ににとって有意義で便利な サイト...

ブランシェ新HP β版公開!!

 ここ1ヶ月、 ウェディングセレクトショップ水戸のデザイナー「シノ」が 一生懸命、アンシャンテ併設のドレスショップ「ブランシェ」のHPを制作していました。  まだ、完全にできていない状態で完成度は50%ですので、 まだ、アンシャンテのHPにもリンクしていない状態です。  ただ、このブログを読んで頂いている方には、特別に公開します! 是非とも見て下さい。  ドレスショップ「ブランシェ」HP ↑是非ともクリックして下さい。あくまでもβ版(未完成)です。  ドレスをHP上でご覧頂けるようになりました!...

新たな挑戦

 今年もやっちゃいます。 何を?  無謀なチャレンジです(笑)  全く経験はありません。 いつもの事ですが、あるのは「信念」「想い」「気」だけ。  信頼できるビジネスパートナーと共に、新規事業に挑戦します。 彼はすごい奴です。  話をしたら、僕が3週間も悩んだ案件を、即決で「やる!」です。 僕の尊敬する中村文昭さん流に言わせれば0.3秒で即決です。  僕も含めて普通の人は、は「やるか?やらないか?」ですが、 彼は、「やるか?やるか?」なので、結果は「やる!」です。  「やらない」の選択肢はないよ...

お客様から頂いたクレームのお手紙

 今日、小野写真館と ウェディングセレクトショップ水戸、 そして、アンシャンテにも、 全く同じ内容のクレームのお手紙が、匿名で来ました。  内容は、 「代表者様  毎月 SAKURASAKU 掲載されているスタッフの写真がうざいです。意味がわかりません。そちらのお店で衣装を頼みたかったんですが、スタッフの写真がきもいのでお店にいくのをやめました。  不ゆかいです。お客がメインなのにスタッフまえにですぎ。なにか勘違いしていませんか・・・?とにかくきもいです。どうにかしてください。」 ↑頂いた匿名の...

ブルーオーシャン

 かなり前だが、 「ブルーオーシャン戦略」という本を読んだ。  内容は、目から鱗というか、僕が今後進むべき道を教えてくれた1冊です。  この戦略では、 市場全体を赤と青で表現し、 レッドオーシャン と ブルーオーシャンに分けます。  まず、レッドオーシャンは簡単に言うと、 競争の激しい既存市場を指します。  ちょっと専門的に言うと、 「レッドオーシャンでは、各社ともライバルをしのいで既存のマーケットの中で多くを奪い取ろうとしていますが、競争相手が増えるにつれて、利益や成長の見通しは厳しくなり、レ...

女性ファッション誌から見る社会の変化

In Red (インレッド) GINZA (ギンザ) SPUR(シュプール) sweet(スウィート) GISELe(ジゼル)  たまに BOAO(ボアオ)  僕の嫁が毎月呼んでる雑誌一覧です。 前に、こんな記事を見ました。  ここ最近、人気モデルの蛯原友里さん、押切もえさん、山田優さんが 表紙を飾っていた「CanCam」や、「JJ」の売上が激減しているという。  逆に「In Red」や「sweet」が雑誌不況をもろともせずに、 絶好調だという。    この理由は、 「CanCam」や「JJ」が...

アウトレットモール

 先日良く見るテレビ番組「カンブリア宮殿」で 栃木県佐野市や、静岡県御殿場市などでプレミアムアウトレットを展開する チェルシージャパン(株)の吉村俊秀社長が出演していた。    アウトレットモールは素晴らしいビジネスモデルだと思います。 何故ならば、基本的に関係者の全てが幸福になるビジネスだからです。  まず消費者、 消費者は、ブランド品が安く購入できます。  そして出店メーカー、卸業者 メーカー、卸業者側は、季節ハズレ商品や、在庫品を処分できます。  もちろん、アウトレット運営業者 場を提供し...

山梨、福島、栃木

 昨日の6月1日(月)、アンシャンテは3件の フォトウェディングを行ったのですが、  3件とも茨城県外のカップル様でした。 山梨県甲府市、苗吹市 福島県いわき市 栃木県小山市 と  本当に遠方より、わざわざ茨城のアンシャンテにまでお越し頂きました。 感謝の気持ちで一杯です!  アンシャンがなければ、茨城県ひたちなか市には一生訪れなかった かもしれないカップル様に対して、大きな縁を感じます。  何よりも嬉しいのが、 県庁所在地でもない、茨城県ひたちなか市のウェディング施設に、  さらには、 他ライ...

最新の記事
カテゴリー
月別