小野写真館代表取締役 小野哲人

株式会社 小野写真館

312-0042
茨城県ひたちなか市
東大島2-2-16

tel.029-274-1791

  • 小野写真館グループWEBサイト
  • 企業情報
  • 私たちの目指すもの
  • 事業紹介
  • リクルート
  • お問い合わせ
カレンダーCalendar
2025年4月
M T W T F S S
« Jan    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
SNS
「小野 哲人」の書いた記事は 1194件あります。

何処を目指すのか?

 今日のアンシャンテの朝礼で、僕から厳しい発信をした。 アンシャンテは「写真」や「ドレス」を売っている会社ではない。 お客様、地域社会に「元気」「笑顔」「幸せ」を売っている会社である。    もちろんスタッフは、毎日一生懸命目の前の業務を全うしているし、 入社して間もないスタッフの多くで運営しているんだから、 皆本当によくやっている。    いちいちあの程度の事で、朝からあれだけの厳しい事を言う 上司は少ないだろうし、僕自身にそのような資格がないのかもしれない。  ただ、  僕はアンシャンテをど...

セミナー in 仙台

 先日、株式会社アスカネットさん主催のセミナーに、 講師として呼ばれ、僕とカメラマン一木で仙台に行ってきました。  セミナー前日の夜に到着して、アスカネットのスタッフさんとお食事に行きました。 牛タン専門店を予約頂いたみたいで、本当にうれしかったです。ありがとうございました。  その後も、アスカネットさん営業の方と2時まで、いろいろとお話をさせて頂き、とても勉強になりました。  アスカネットさんの営業の方は、皆いい人で、 だからこそアルバムがどんどん日本全国に広まっているのだろうと感じました。...

万人に好かれない道

 昨日、私の会社は、 「Windows型ではなくMac型を目指す」と書きましたが、 それには理由があります。  Windowsは、世界中のほぼ全ての法人や一般家庭の標準となっています。 一方、Macは、写真、デザイン、映画などの一部のユーザーの標準です。  但し、WindowsよりもMacのが熱狂的なファンは圧倒的に多いです。 やっぱり世界標準ということは、あまり個性もだせないし、 全ての人たちに気に入って頂くデザインにする必要がある。  特にアンシャンテは、  ウェディングフォトの中でも非常に...

Windows型ではなくMac型

 僕は、 Windows型ではなく、Mac型の会社を目指している。 経営者で言えば、Windowsのビルゲイツ氏ではなく、 アップルの「スティーブ・ジョブズ」氏が大好きで、自分にとってのヒーローでもある。  スティーブ・ジョブズ氏については、以前ブログ書いてます。本当に凄い経営者なので、一度読んでみてください。   アップルについてや、スティーブ・ジョブズ氏については、 何冊も本を読んでいるので、たくさんの逸話があるのですが、  やはり、最近のアップルといえば、マッキントッシュよりもアイポッドで...

頑張るぞ!

 19日(木)に仙台で「アスカネット」さん主催のセミナー講師をさせて頂きます。 明日18日から前泊で、ヒトキと一緒に仙台に向かいます。 題名は、 第一部 「次世代のウェディング業界勝組は「写真」を武器にした我々だ!」 担当 : 小野 哲人    内容は、 ・写真館の常識を覆すウェディングフォト戦略 ・下請けには一切入らず、独自にブライダルマーケットを拡大する経営戦略 ・写真でW市場を1点突破し、本格的にブライダルマーケットで勝負。 などです。 第二部 「アンシャンテ流撮影デモ&スタイル」  担当...

スタッフフォトブログ

 今日は、アンシャンテを背負う男性カメラマンの川崎がフォトウェディングを行いました。 来週、水戸八幡宮で神社挙式(神前式)を挙げます。  その模様は、後日にブログで報告します! さて、  小野写真館グループの若手スタッフが、趣味の写真を フォトブログに公開しています。    まずは、 昨年小野写真館入社の「大森さん」  昨年の新人達は、大森さんはじめ、村井君、千葉さんなどと共同で、 休みの時間を使って写真撮影会を行っているそうです。   これはとっても素晴らしいことですね! そうやって趣味で写真...

月刊マリア「準グランプリ」獲得!!

 皆さん、 「月刊マリア」という雑誌をご存じでしょうか?  全国の書店に発売されている、子供服などの情報誌です。 その中で「キッズフォトグランプリ」と題してコンテストを行っているのですが、  今回、小野写真館から3件の受賞がでました!!  キッズフォトグランプリは、今回で2度目です。小野写真館は2回目の今回から初参加です。 まだまだエントリ数が少なかったのですが、その中で3件受賞は快挙です!!  一つ目は、 スタジオファッション部門で、準グランプリ と 特別賞2件の合計3つの受賞を頂きました!...

嬉しい事 そして 反省する事

 今日は誕生日でした。34歳になりました。 アンシャンテでは朝礼の前に、 ウエディングセレクトショップ水戸のメンバーからはビデオレターで、  お祝して頂きました。 プレゼントやバレンタインチョコレートなど、たくさん頂き感謝の気持ちで一杯です。  34歳にもなって、祝って頂く事は恥ずかしいですが、  やっぱり本当に嬉しいことです。 これからもメンバーの皆が、厳しくとも、楽しく、自己成長できる  会社にしていきたいと思います。 もっともっとしっかりとしたリーダーになれるように頑張ります!   本当に...

しょうらいなにになりたい?

 先日の火曜日は定休日でした。 ラッキーな事に、火曜日に長男のお誕生日会が、幼稚園で行われたので、 僕も参加しました。    その日は、2月生まれの3人の誕生日を皆でお祝いしました。 そこで先生がひとりづつ、「将来何になりたい?」  と尋ねると、 一人目の男の子は、「サッカー選手!」  王道だね! かっこいいサッカー選手になってね!  2人目の女の子は、「たくさんありすぎて選べない!」  そうだよね。なりたいものたくさんあって選べないよね!   そして、うちの長男は、 「さかともりょうま!?」 ...

怪我の功名

 今日は朝礼で、入社2か月だが、もうドレスショップ「ブランシェ」で、 中核にまで成長してきたスタッフが、自分のミスを皆の前で公表した。  アンシャンテでは、起こしたミスを勇気を持って朝礼で公表したスタッフには、 皆で感謝するようにしている。  理由は単純。ミスを朝礼で聞いたら、みんなが引き締まって、 これからお越すかもしれないミスだって防げる可能性があるからだ。  何よりも、  僕は、入社間もないスタッフが僕の考えをしっかりと理解し、朝礼の場で 公表してくれた事がうれしかった!  さて、  昨日...

最新の記事
カテゴリー
月別