小野写真館代表取締役 小野哲人

株式会社 小野写真館

312-0042
茨城県ひたちなか市
東大島2-2-16

tel.029-274-1791

  • 小野写真館グループWEBサイト
  • 企業情報
  • 私たちの目指すもの
  • 事業紹介
  • リクルート
  • お問い合わせ
カレンダーCalendar
2025年4月
M T W T F S S
« Jan    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
SNS
「小野 哲人」の書いた記事は 1194件あります。

スタッフの成長

 先日の日曜日は、祝日にしては、来館予約が少なかった。  これはさみしい事なのですが・・・・・・・ 凄く嬉しい事もありました!  その日、 アンシャンテのヘアメイクスタッフ、ドレスショップ「ブランシェ」の衣装スタッフが、  かつらの装着研修や、着付け研修などを自発的に行っていました。  アンシャンテは、一人3役主義なので、基本的な持場はあっても、 新たな仕事を常に覚えて頂きます。    ある仕事内容を標準化する事によって、 (例えば、かつらの装着や、和装のかけ直しなどの、そこまで専門知識がない事...

引き寄せ

 3月は、写真業界も、ウェディング業界も基本的には閑散期である。  ただ、そんな事は言っていられず、 小野写真館では、七五三情報誌「STYLE」のモデル撮影から作成という、 1年を占う大仕事にスタッフ皆で取り組んでいる。  アンシャンテは3月31日で3周年を迎える。    ちょっとだけ宣伝、 フォトウェディング基本料金1万円OFFの3周年キャンペーンを行ってます。  そして、 ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)も、オープンして6か月を迎える。  ウエセレは、 オープンして1年後の...

セレンディピティ

 セレンディピティ 「思わぬ幸運に偶然出あう能力」 「偶然による幸運の出会い」  小野写真館グループでは、毎朝「職場の教養」という本を、 元気をだして皆で読むのですが、「セレンディピティ」は、今日のテーマでした。  この朝礼、入社すると必ず皆驚きます。声を出して読むことは、はじめは恥ずかしくても、お客様に元気に接客するために、人間として勉強するために、小野写真館では実行しています。。    今日は朝礼最後の発信で、先日結婚したカメラマン川崎が 素晴らしい事を言っていたので、  ブログを読んで頂い...

今日で2月が終了!!

 今日で2月が終了です!  今年に入り、アンシャンテへの新規来館が大幅に増えています。  本当にありがたい事で、感謝の気持ちで一杯です。 昨年オープンした「ウェディングセレクトショップ水戸」にも、 予想以上にたくさんのカップルさんにお越し頂いております。    こういったお店があったらいいなー? とシンプルに考え、実行したお店でしたので、皆さまにご利用頂けるのは 本当にありがたい事です。  これからも アンシャンテ × ウェディングセレクトショップ水戸 で  水戸のブライダルシーンを変えていきた...

新人にも大きなチャンス!!

今、小野写真館では、 今年の七五三ブック「STYLE」を、皆で一丸となって作成しています。 1昨年、昨年と作成した七五三ブックは、ものすごく大好評でした。 昨年の七五三スタイルを是非ともご覧ください! ↑クリックするとWeb版の七五三STYLEがご覧いただけます。 昨年、一昨年とブックを担当したのは、昨年水戸にオープンした 「ウェディングセレクトショップ水戸」に異動した萩谷さんです。 彼女にとっても一昨年初めて作成した時は、初挑戦でした。 それまでの小野写真館のデザインは、 アンシャンテ立上げメ...

予感

 色々な事が動きだす予感。  何かを始めようとすると生じる「嬉しさ」「楽しさ」「興奮」 でも、  何かを始めようとすると、逆に「不安」「心配」も浮かんでくる。  突き進もうとする自分  と  止めようとする自分 どっちの自分が本当なのか? どっちの選択が自分にとって、従業員にとって「幸せ」なのか?    どうせやるのであれば、僕は新しい概念を世の中に生み出したい。 アンシャンテは、Windows型ではなく、 Mac型を目指す。  まあ、答えは一つだけどね。 今日も読んでくれてありがとう! 小野 ...

成功と失敗の関係

 「失敗」しない事は簡単だ。 何もしなければいい、 行動しなければいい、 チャレンジしなければいい、  そうすれば絶対に失敗しない。  本当にシンプルだ。 でも、  成功したいと思ったら、チャレンジするしか方法はない。 チャレンジするという事は、成功するかもしれないし、 失敗するかもしれない。  ただ、成功するためには大きなリスクは承知な上で、 チャレンジするのが絶対条件。 ようは、  失敗しないために何もしないか、  成功するためにリスクを侵してチャレンジするか、 のどちらかしかない。  僕は...

巡り巡って

 今日は、小野写真館のお話。  小野写真館には、「ラブリーストーリー」という、家族の歴史アルバムを作成する会員制のシステムがあります。  現在2200組のご家族様が会員としまして、毎年お写真を撮影しております。 たくさんのご家族様にご利用頂き本当に嬉しく思います。  そして、先日小野写真館で、本当に喜ばしい出来事がありました。 1995年小野写真館がラブリーストーリーを始めました。  その年にご入会頂いた 会員番号6番であったご家族様のお子様が、  先日小野写真館にお越しいただき、 今度は親とな...

スタッフ川崎の神前式!!

 今日は、アンシャンテを支えるカメラマン川崎の神前式が、水戸八幡宮で行われました。  前回の前撮りと、今日のお写真は、後でじっくりと紹介します! 今日は、裏ショットの紹介です! ↑まずは水戸八幡宮に出発前に、アンシャンテで皆と! ↑神前式終了後に、参列したスタッフと一緒に! ↑女の子だけで! ↑最後は男だけで! かなり濃い感じになっています。ただ、今後の小野写真館グループを背負う男性スタッフ達です!  しんちゃん、かおちゃん、おめでとう。 幸せな家庭を築いてね!  川崎君、 これからも僕の右腕と...

予定??

 スタッフの皆からバースデイカードを頂いた。 本当にありがたい言葉で、嬉しいかった。  やっぱりココロがこもったプレゼントは、やっぱりうれしい。  中には、 「アンシャンテNY支店希望!?」とか、 僕よりワールドワイドに考えているスタッフもいて  負けられない! と思ったり、 何故かEnchanteとスペルを、Enchaneeと間違っているスタッフもいたり、 相変わらず、面白いスタッフ達だと、嬉しくなった。  でも、その中にただひとつ、 「何??????」というものがあった。  内容は嬉しいもの...

最新の記事
カテゴリー
月別