睡眠
最近の男は弱い、 とは良く聞く話ですが、 小野写真館グループは、パート、アルバイトまで含めると70名程度のスタッフがいます。 その中で男性スタッフは、社長以外では、僕を含めてわずか6人です。 そしてこの冬、6人のうち4人が風邪にやられました・・・・・・。 よわっ!! まず初めに、小野写真館の中核の富田が、 成人展示会準備中にダウン。 そして、 先日あまりにもかっこいい内容の話を、朝礼で話した村井が高熱でダウン。 あれだけかっこいい話をしておきながら風邪でダウン・・・・・ という...
稲盛和夫氏の教え
昨日、今の写真業界で一番の注目、 NHKにも取材され、カジュアルフォト第一人者の「石田」さんと電話で話しました。 石田さんは、今面白いこと考えています。やっぱり魅力的な方で、尊敬できる方です。 今、石田さんが経営する「ism」に似たカジュアルスタジオが全国に広まっていますが、 石田さんのスタジオが凄いのではなく、「ism」のコンセプト、 石田さんや、スタッフの「人間性」「想い」が、人を集めて魅了しているんだと思います。 写真が上手なのはもちろんですが、写真を超えた人間性がismさんの魅...
世代交代
昨日は、元小野写真館の美容スタッフの結婚式が、水戸プラザホテルでありました。 最後の新婦からの言葉、 「子供は親を選んで産まれてくる」 との言葉に、本当に感激しました。 彼女は、僕が今後ビジネスを進めていく上で、絶対に必要な存在なので、 いつの日か戻ってくることを期待します。 また、最後の新郎さんの言葉もかっこよかったな。 新郎さんとは今度ゆっくりと話をしてみたくなった。 もしかしたら将来なんか一緒にできるかも? なんて勝手に思ったりもしました。 本当に魅力的なカップルでした!...
ディズニーの本質
今日はTBSの朝番組で、僕の大好きな経営者 アップルの「スティーブ・ジョブズ」氏の特集でした。朝から興奮ものでした・・・・・。 スティーブ・ジョブズ氏を見ていると、自分にも希望がでてきます。 彼は、技術の知識は一切なかったのに、パソコン、映画、音楽で世界を変えました。 そこには素人だからこそできる発想が元になっています。 アンシャンテはトップの自分をはじめ、ウェディングの素人集団で始まりました。 だからこそチャンスだと思います。写真業界もそう。 業界の常識なんかぶっとばせ!! さて、...
医者の使命感
今日は埼玉からわざわざ友人がアンシャンテに来てくれた。 2月末に、沖縄で挙式を挙げる友人の妻の妹さんを紹介してくれた。 わざわざ遠くからでも、茨城県ひたちなか市にまでお越し頂けるのは、本当にありがたい。 私の友人は昨年ハワイで挙式を挙げたが、和装前撮りをアンシャンテで行い、 ハワイでの撮影データをプラスしてアンシャンテで1冊のウェディングアルバムを作成した。 妹さんも同じようなスタイルでアルバムを作成して頂くようになった。 とてもありがたい事です。 さて、 大変恥ずかしい事だが...