徹底抗戦
先日、堀江貴文(ホリエモン)氏の著書 「徹底抗戦」を読んだ。 内容は2年前に逮捕、起訴され、現在も裁判中である堀江氏が、 「ライブドア事件」、真の「堀江貴文」氏について自分自身で明らかにした本だ。 あくまで個人的な意見だが、 堀江氏は、世間では「金の猛者」的に言われているが、 実際は、とても正直で、純粋な人間だと思う。 実際に、なんでライブドア問題が起訴までされたかは微妙である。 実際に、日興コーディアルや、ビックカメラなんかは、ライブドア以上の 不祥事を起こしても起訴はされていない。...
やるか? やらないか?
昨日の土曜日は、3連休の真ん中でしたので、通常の土日と比べると、 新規来館などを含めた来館は少なめでした・・・・・ でも、 僕にとっては、とっても嬉しい日でした。 何故ならば、 昨年7月に入社した山口さんが、 アンシャンテプロデュースの神社挙式で独り立ちできたという事、 彼女はヘアメイク、着付け、衣装接客までこなすマルチスタッフなんですが、 神社挙式に一人で行けるようになったのは、とても大きい事です。 今回も、本来であれば別のスタッフがいくはずでしたが、 都合上無理になり、急きょ独り立...
自分の課題
僕は、今までの人生、基本的に「勢い」のみで突破してきた。 学生時代も「勢い」 テスト前の一夜漬けも「勢い」 遊びも「勢い」 ギャンブルも何でも「勢い」で切り抜けてきた。 仕事面においても、 前職で営業をしている時であれば、全てが自己責任だったので、 数字をだしていれば、誰からも文句は言われなかったし、 給料は数字次第みたいな会社だった。 だから、あまり周りの事は考えなくてもよく、自分の考えで、勢いで、 自分のやり方を押し通しても、結果さえだせば、なんの問題もなかった。 今は立場も変わり、...
別れ
今日、小野写真館を引っ張ってくれたパートスタッフが会社を退社した。 実家である新潟へ引っ越しをするというのが理由であったので、 仕方のないことではあるのだが、初め聞いた時には、 僕も相当ショックを受けた。 彼女はパートという存在でありながら、 (パートと言っても、社員級か、それ以上の活躍をしていました) 長い間、小野写真館の受付、そして、 小野写真館の会員制撮影システム「ラブリーストーリー」の担当として 本当に頑張ってくれた。 ラブリーストーリーが2000組を達成して、今もなお会員数が増え...
半年
昨年、水戸市に新たなウェディング施設「ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)」を オープンさせたが、 今日で、オープンして半年が経った。 昨年9月19日ウエセレはオープンした。 ウエセレには、 ドレスが全品小物付で10万円以下のドレスショップ「ミュール」 レストランウェディングプロデュース「エクラ」 ブライダルシアター「イストリア」 がある。 それ以外にも、無料ウェディングカフェをもうけて、 結婚式場を選ぶ段階からの相談スペースも作った。 ただ、オープン時は、 なか...