稲盛和夫氏の教え
昨日、今の写真業界で一番の注目、
NHKにも取材され、カジュアルフォト第一人者の「石田」さんと電話で話しました。
石田さんは、今面白いこと考えています。やっぱり魅力的な方で、尊敬できる方です。
今、石田さんが経営する「ism」に似たカジュアルスタジオが全国に広まっていますが、
石田さんのスタジオが凄いのではなく、「ism」のコンセプト、
石田さんや、スタッフの「人間性」「想い」が、人を集めて魅了しているんだと思います。
写真が上手なのはもちろんですが、写真を超えた人間性がismさんの魅力です。
そこの本質に気付かず、ただオシャレでカジュアルスタジオ作ったところで、長続きしない、
と思うのは僕だけでしょうか?
先日のディズニーランドのブログではないですけど、やっぱり本物は本物なんです。
ハードの真似はできても、ソフトの物まねは、そんな簡単ではありません。
さて、
偉大な経営者、
KDDI、京セラの創始者「稲盛和夫氏」は、
人生や仕事の結果を、下の図式で表現した。
仕事・人生の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力
これは今、僕の基本的な考えになっている。
この図式をよく見てほしい。
ポイントは(+)プラスではなくて、(×)カケルということ、
つまり、
能力が100あっても、「熱意」や「考え方」がゼロだったら、結果はゼロになるという事、
そして僕らのような凡人でも成功できる理由がこの図式に隠されている。
ようは、能力が平均レベルの50でも、熱意と考え方を100にすれば、
少々頭が良くて、能力がある人間にだって、勝てるという事だ。
これは我々のような中小企業にもあてはまる。
大企業には能力では劣っても、経営者、スタッフの「熱意」、「考え方」が大企業に勝っていれば、
大企業にだって勝てるという事になる。
そして、能力は難しくても、
熱意、考え方は、今からでも変えられるという事も事実だ。
だって東大をでるような秀才、天才には能力では勝てないが、
熱意、考え方だったら絶対に勝てる。
僕らみたいな茨城県で小さく運営している企業だって、
大企業にも負けないくらい、大きく羽ばたけるかもしれない。
小野写真館グループは、
「熱意」「考え方」では、どこにも負けない会社になりたい。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテHP
↑和装前撮り、ロケーションフォト、洋装フォトウェディング、少人数挙式ならばお任せ下さい。
ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)公式HP
↑水戸市水戸駅南中央通り沿いのウェディング複合施設です。館内には、全ての白ドレス、色ドレスが10万円以下の格安&リーズナブル「ドレスショップ ミュール水戸」、ブライダルシアター「イストリア」、レストランウェディングプロデュース「エクラ」、無料で結婚式の情報が取得できる「無料ウェディングカフェ」があります。
アンシャンテマネージャーのブログ
↑アンシャンテで撮影したカップルの「ウェディングフォト」が中心のブログです。
アンシャンテ「ウェディングフォトギャラリー」
↑まずは写真を見てください!茨城県だけでなく、東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、栃木、福島、新潟、山梨からもお客様が来館する理由です!
アンシャンテ「ウェディングアルバムギャラリー」
↑アンシャンテこだわりの「ウェディングアルバム」を一挙大公開!
小野写真館公式HP
↑七五三、成人式、家族写真は任せて下さい!
ドレスショップ「ブランシェ」
↑アンシャンテ併設のドレスショップです。選りすぐりの最新ドレス&和装がたくさん!
ブライダルエステサロン「ピエニュ」
↑ブライダルエステ専門だから安心! 一切売り込みはしません。「安心」がコンセプトです。
ドレスブランド「シュガーケイ」
↑茨城県で大人気のドレスブランドです。
オススメの茨城県の結婚式場&ゲストハウス
↑茨城県の結婚式場&ゲストハウスをお探しのカップルさん必見
*ウェディングセレクトショップ水戸は、茨城県初の無料でウェディング情報を仕入れられる「ウェディングカフェ」、リースナブル&格安(全品10万円以下)のウェディングドレス、カラードレスが中心のドレスショップ「ミュール」、茨城県初!ブライダル映像&音響スペース、レストランウェディングプロデュース「エクラ」による、ウェディング複合施設です。
世代交代
昨日は、元小野写真館の美容スタッフの結婚式が、水戸プラザホテルでありました。
最後の新婦からの言葉、
「子供は親を選んで産まれてくる」
との言葉に、本当に感激しました。
彼女は、僕が今後ビジネスを進めていく上で、絶対に必要な存在なので、
いつの日か戻ってくることを期待します。
また、最後の新郎さんの言葉もかっこよかったな。
新郎さんとは今度ゆっくりと話をしてみたくなった。
もしかしたら将来なんか一緒にできるかも? なんて勝手に思ったりもしました。
本当に魅力的なカップルでした!
さて、
昨日は、アンシャンテにとって、素晴らしい1日でした。
何が素晴らしかったかというと、
アンシャンテはオープンしてまだ3年経ちませんが、
いい意味で世代交代が進んでいると実感しました。
昨日フォトウェディングが3件ありましたが、
それを進行したのは、まだ入社して1年も経たない、ヘアメイクとカメラマンのみ。
もう彼女たちはアンシャンテ流のフォトウェディングをこなせるようになりました。
そして昨日は、神社挙式プロデュース、ドレスレンタル、ブライダルスナップなどがあった上に、
たくさんの来館がありました。
アンシャンテ内併設ドレスショップ「ブランシェ」も、たくさんの試着がありましたが、
その2人も、まだ入社2か月と、6か月のスタッフ。
一人は経験者ですが、一人は、まだ2か月ですが、もうブランシェの中核スタッフになってます。
そしてプランナーも、
入社してまだ1年ちょっとと、2年弱のスタッフ。
今のアンシャンテは、その2人がメインプランナーとして全てを取り仕切ってます。
よく考えてみると、昨日はアンシャンテ立ち上げメンバーは、
パートさんの2名しかいませんでした。
昨日は、殆どが新人スタッフの運営でしたが、
物凄い案件と、来館のあった日曜日を乗り切りました。
特にカメラマンはメインの2人が不在で、
何があっても、全部新人カメラマンで判断して、乗り越えなくてはならない1日でした。
トラブルがあっても先輩を頼れません。
でも、
そのような状況が、スタッフを育てるんだと思います。
最後は人に指図されるのではなく、
失敗したとしても、自分で考えて、判断して、行動する。
それでこそ初めて人は伸びる。これは僕の根柢にある考えです。
うちのスタッフには失敗を恐れず思い切って、目の前の業務に取り組んでほしい。
失敗しても、最後は全部僕の責任だから。
そして昨日の夜、もうひとつ嬉しい事がありました。
いつもアンシャンテの朝礼は、立ち上げメンバーの一木と川崎が行うのですが、
今日の月曜には二人が休みでした。
そしたら、まだ入社して1年のプランナー及川が、前日に、
自分で朝礼をやると決めました。
これは僕が指示した事ではありません。
彼女が自分自身で決めました。
昨日、聞かないようなフリをして、スタッフ同士の話を聞いていましたが、
このような決断ができる事は素晴らしいと思います。
実際で朝礼も立派でしたよ。
こうやってスタッフが育って、自ら考えて1日1日を過ごしているのを見ると、
僕は本当にうれしくなります。
僕が目指す会社は、
新人スタッフがすぐにデビューし、
先輩スタッフが新たなチャレンジを次々にできる環境がある会社。
世の中不思議で、
できない理由を探し出すと、いくらでも見つかるんです。
あとは「やるか?やらないか?」
どちらかを選択するだけです。
ここで「やる」を選択できるかどうか、
それが全てだと思います。
もちろん「やる!」と選択する事って簡単じゃないです。
僕の役目は、
スタッフが「やる!」と決断できる環境をプロデュースすること、
「やる!」と決断して、ミスをしても、それを褒める環境を創ること。
「やらない」と決断して、ミスをしない人よりも、
「やる!」と決断して、ミスをする人間のが、
断然に偉大である。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテHP
↑和装前撮り、ロケーションフォト、洋装フォトウェディング、少人数挙式ならばお任せ下さい。
ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)公式HP
↑水戸市水戸駅南中央通り沿いのウェディング複合施設です。館内には、全ての白ドレス、色ドレスが10万円以下の格安&リーズナブル「ドレスショップ ミュール水戸」、ブライダルシアター「イストリア」、レストランウェディングプロデュース「エクラ」、無料で結婚式の情報が取得できる「無料ウェディングカフェ」があります。
アンシャンテマネージャーのブログ
↑アンシャンテで撮影したカップルの「ウェディングフォト」が中心のブログです。
アンシャンテ「ウェディングフォトギャラリー」
↑まずは写真を見てください!茨城県だけでなく、東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、栃木、福島、新潟、山梨からもお客様が来館する理由です!
アンシャンテ「ウェディングアルバムギャラリー」
↑アンシャンテこだわりの「ウェディングアルバム」を一挙大公開!
小野写真館公式HP
↑七五三、成人式、家族写真は任せて下さい!
ドレスショップ「ブランシェ」
↑アンシャンテ併設のドレスショップです。選りすぐりの最新ドレス&和装がたくさん!
ブライダルエステサロン「ピエニュ」
↑ブライダルエステ専門だから安心! 一切売り込みはしません。「安心」がコンセプトです。
ドレスブランド「シュガーケイ」
↑茨城県で大人気のドレスブランドです。
オススメの茨城県の結婚式場&ゲストハウス
↑茨城県の結婚式場&ゲストハウスをお探しのカップルさん必見
*ウェディングセレクトショップ水戸は、茨城県初の無料でウェディング情報を仕入れられる「ウェディングカフェ」、リースナブル&格安(全品10万円以下)のウェディングドレス、カラードレスが中心のドレスショップ「ミュール」、茨城県初!ブライダル映像&音響スペース、レストランウェディングプロデュース「エクラ」による、ウェディング複合施設です。
ディズニーの本質
今日はTBSの朝番組で、僕の大好きな経営者
アップルの「スティーブ・ジョブズ」氏の特集でした。朝から興奮ものでした・・・・・。
スティーブ・ジョブズ氏を見ていると、自分にも希望がでてきます。
彼は、技術の知識は一切なかったのに、パソコン、映画、音楽で世界を変えました。
そこには素人だからこそできる発想が元になっています。
アンシャンテはトップの自分をはじめ、ウェディングの素人集団で始まりました。
だからこそチャンスだと思います。写真業界もそう。
業界の常識なんかぶっとばせ!!
さて、
毎朝新聞に載る日本を代表する一部上場企業の赤字報道
トヨタ -3500億
ヒタチ -7000億 ・・・・・・・・・・ etc
その中で、
ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは過去最高益
レジャー施設もUSJ初めとして、殆ど全てが減益の中、
やはり、ディズニーランドだけは別格なようだ。
不況になるとまずは支出が減らされるのが外食やレジャーなので、
理論的にはディズニーも厳しいはず、
ディズニーランドは、他のレジャー施設と比べてもかかる費用も大きい、
実際に僕も年に1度くらいは、家族を連れていくのだが、
日帰りでも1人当たり1万円程度使ってしまう。
家族6人だと6万円。
これはお父さんからしてみれば、痛い出費ではある・・・・・・・。
でも、
このような現実を超えた魅力が、ディズニーランドにはあるのだろう。
徹底的な非日常性の追求、
細部へのコダワリ、
など、全ては本質を追究している。
創業者のウォルトディズニーは、
Disneyland will never be completed. It will continue to grow as long as there is imagination left in the world.
ディズニーランドは永遠に完成しない。世界に想像力がある限り成長し続ける。
という名言を残した。
その通り、成長し続けているのが凄い。
やっぱり本質を持っている会社は、
サブプライムや不況なんか一切関係ない。
そういえば偶然ですが、初めに書いた「スティーブ・ジョブズ」氏ですが、
今のディズニーランドの個人筆頭株主は、
それこそスティーブ・ジョブズ氏でもあります。
小野写真館グループも、
永遠に完成しないディズニーランドのようなお店になりたい。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテHP
↑和装前撮り、ロケーションフォト、洋装フォトウェディング、少人数挙式ならばお任せ下さい。
ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)公式HP
↑水戸市水戸駅南中央通り沿いのウェディング複合施設です。館内には、全ての白ドレス、色ドレスが10万円以下の格安&リーズナブル「ドレスショップ ミュール水戸」、ブライダルシアター「イストリア」、レストランウェディングプロデュース「エクラ」、無料で結婚式の情報が取得できる「無料ウェディングカフェ」があります。
アンシャンテマネージャーのブログ
↑アンシャンテで撮影したカップルの「ウェディングフォト」が中心のブログです。
アンシャンテ「ウェディングフォトギャラリー」
↑まずは写真を見てください!茨城県だけでなく、東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、栃木、福島、新潟、山梨からもお客様が来館する理由です!
アンシャンテ「ウェディングアルバムギャラリー」
↑アンシャンテこだわりの「ウェディングアルバム」を一挙大公開!
小野写真館公式HP
↑七五三、成人式、家族写真は任せて下さい!
ドレスショップ「ブランシェ」
↑アンシャンテ併設のドレスショップです。選りすぐりの最新ドレス&和装がたくさん!
ブライダルエステサロン「ピエニュ」
↑ブライダルエステ専門だから安心! 一切売り込みはしません。「安心」がコンセプトです。
ドレスブランド「シュガーケイ」
↑茨城県で大人気のドレスブランドです。
オススメの茨城県の結婚式場&ゲストハウス
↑茨城県の結婚式場&ゲストハウスをお探しのカップルさん必見
*ウェディングセレクトショップ水戸は、茨城県初の無料でウェディング情報を仕入れられる「ウェディングカフェ」、リースナブル&格安(全品10万円以下)のウェディングドレス、カラードレスが中心のドレスショップ「ミュール」、茨城県初!ブライダル映像&音響スペース、レストランウェディングプロデュース「エクラ」による、ウェディング複合施設です。
- 未分類 (1,194)















