今日から東京出張に行ってます。
アンシャンテお客様撮影ブログ
http://enchante2006.com/blog/hitachinaka
↑実際にアンシャンテで撮影したお客様です!(毎日更新中)
本日2日~明日3日にかけて東京出張です。
3日には、ある会合(秘密結社!?)が、大手メーカーさんで
行われ参加してきます。
そして今日は、
東京ビックサイトで開催される「ギフトショー」
にメンバーと一緒に行ってきます。
僕は、ブライダルギフト(引出物)を探しにいくのではありません。
ギフトショーに行って、今何か流行っているのか、
何が潮流なのかを確かめにいきます。
そして、将来の新規事業に何か活かせないか?
抽象的ですが、何かを感じるために行ってきます。
出張の模様は、後日ブログで報告します!
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
黒船
アンシャンテお客様撮影ブログ
http://enchante2006.com/blog/hitachinaka
↑実際にアンシャンテで撮影したお客様です!(毎日更新中)
明治維新が起こったのも、急速に日本の近代化が進んだのも、
黒船、いわゆるペリー来航からである。
龍馬伝でも黒船来襲のシーンは描かれていたが、
あの時初めて、日本人は欧米との差を知り、
250年間続いてきた江戸幕府の体制に疑問を持つようになった。
ようは、今まで幕府しか世の中の情報を知ることができなかった訳だが、
黒船によって国民が世界を知ってしまったというところに意味がある。
そこで立ち上がったのが坂本龍馬をはじめとする志士達である。
龍馬をはじめとする明治維新を立ち上げたメンバー達は、
黒船来襲の意味をしっかりととらえて、日本を変えるためにすぐに
実行をした方々である。
今日は、特に明治維新の話がしたい訳ではありません。
「明治維新」や「坂本龍馬」の話なら夜通しでもできますので、
お付き合い頂ける方はいつでも声かけて下さい・・・・(笑)
近代の歴史で大きく社会環境の変化を迫ったのは、まず第一に
イギリスの産業革命。産業革命による工業化による大量生産が
可能になりました。
そして、インターネットの出現による社会環境の変化は、
windows95が発売されてから15年経っても、とどまる
事は知りません。
インターネットにより、政府や一部メディアに情報が
集まる一極集中の世の中から、誰でも公平に情報を取得できる
時代が来ました。
現代の黒船は、
企業であれば、
アップルであり、
マイクロソフトであり、
グーグルなどの世界を変えている企業でしょう。
今、windowsやmacを使わずに、
仕事はできません。
ヤフーやグーグルなどの検索を使わなければ
仕事も私生活もままなりません。
ブログやmixi、最近はやりのtwitterなども
信じられないスピードで社会を変えています。
多分、インターネット出現時には、
たくさんのデジタル否定派がいたと思います。
でも否定しても何も始まらない事は、時代が証明しています。
世の中の「潮流」や「変化」に対応していかなければ
生きていくことすら難しい世の中になります。
今、日本や世界を変えている、もしくは変えようとしている
成功者達は、インターネットの出現時に、すぐにその将来性に気づき、
気付いただけでなく、すぐに行動した方々です。
ソフトバンクの孫社長、
楽天の三木谷社長、
サイバーエージェントの藤田社長
(同じ青学の同期卒業なのに、こんなにも自分とは差がついてしまった・・・・)
ホリエモンこと堀江貴文氏 などなど
上記の方々は、江戸後期で言えば坂本龍馬のようだ。
大事な事は、黒船が来襲してきた時に、
それを拒むか、
受け入れるか、
その判断は難しい。
でも、
歴史は常に、黒船を「受け入れて行動する」者が成功者となる事を
証明している。
歴史は嘘をつかない。
それだけは世の中の真理だと思う。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
次は出版業界を変える
アンシャンテお客様撮影ブログ
http://enchante2006.com/blog/hitachinaka
↑実際にアンシャンテで撮影したお客様です!(毎日更新中)
僕が世界一尊敬する経営者「スティーブジョブズ氏」が
CEOを務めるアップルが、新商品「iPad」を発表しました。
僕の大好きなスティーブ・ジョブズ氏については↓↓
http://ono-group.jp/blog/tetsundo/entry-135/
このiPad、間違いなく売れると思いますし、
僕も買います。実際使ってよければ会社でも買います。
iPadが持つ一番大きな意味は、
多分、この商品がきっかけとなって出版業界が一変すると思います。
今までもスティーブジョブズ氏率いるアップルは、
マッキントッシュというPCで世界を変え、
アップルを追われ経営権を取得したピクサーでは、
トイストーリーで、世界で初めてフルアニメーションCG映画
をプロデュースし、映画で世界を変えた。
再度アップルに戻ったジョブズ氏は、今度は
iPodで音楽業界を変えた。
iPodは商品も凄いが、itunes music storeによるダウンロード
音楽販売によって、音楽の流通までも一変させた意味が大きい。
最近では、
iPhoneという携帯電話で世界を変えました。
そして、
今回のiPadでは、
出版業界が大きく変わるのは間違いありません。
最近では、アマゾンのキンドルという電子書籍リーダーが
アメリカで大人気ですが、今回のiPadの出現で、本が電子媒体に
変わっていくのは避けられない現実となります。
アップルは、ただiPadを出すだけでなく、iPodの
時のitunes music storeのようにビジネスモデルをしっかりと
組み立ててくるはずです。
ようは、iPadをただ売るだけでなく、
本の流通までを支配し川上に立つという戦略です。
近い将来、
本の流通は激減し、代わりに電子書籍ブックが売れるように
なるでしょう。
そうなると、ただ本だけを売っている町の本屋さんは、
一掃されるという現実が待ってます。
これはどうやっても避けられない事実だと思います。
噂では、電子書籍を書いた作家の印税は、
通常の本の何倍にもなるとの事です。
そうなれば作家も皆電子ブックに作品をだすようになるのが
自然な流れです。
フィルムからデジタルになって、町のカメラ屋さんは、
キタムラなどの大企業以外は、殆ど姿を消しました。
それと同じ事は本屋さんにも起こってくるでしょう。
その位、今回のIpad発表には大きな意義があると思います。
今世界が変わろうとしています。
インターネットの出現は、人々の生活からライフスタイル、
娯楽までを一変させています。
時代の波に乗って、変化に対応していきたいと思います。
それにしてもスティーブジョブズ氏はかっこよすぎます。
いつも言っている事ですが、
小野写真館グループは、
Windows型ではなく、Mac型の経営を目指します。
僕は世界一金持ちの
ビルゲイツ氏よりも
スティーブ・ジョブズ氏が大好きです。
なぜなら、
人々の暮らしを面白く、
世界を変える商品を世の中に常に出し続け、
いつ見てもワクワクするからです。
僕も1%でもいいから、近付きたい、そう思います。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
- 未分類 (1,194)
















