野望と想いの狭間
アンシャンテお客様撮影ブログ
http://enchante2006.com/blog/hitachinaka
↑実際にアンシャンテで撮影したお客様です!(毎日更新中)
世界№1の自動車メーカー「トヨタ」が揺れている。
北米や日本でのリコール騒ぎは、全世界に広まりを
見せている。
企業が世の中を変えるには、規模を大きくする事が
必要とされ、トヨタは全世界に対して大きく貢献している
世界的企業である。
でも、このトヨタの問題を見ると、企業が大きくなるという事は、
そんなつもりはなくても、顧客と経営陣との差が広まり、
あのトヨタでさえ、対応が後手後手になり、結果として
問題が大きく膨らんでしまった。
僕も男として、株式上場を目指し、チェーンストアを築き上げ
売上を100億、200億、全国展開という野望を持っていたのも事実であるし
今でもその野望がゼロになっているとは言えない。
でも仕組み作って、店を出店し続けるなんて、面白くない。
そこで働いているスタッフは、仕組みの中にいれられて本当に幸せだろうか?
何よりも、出店だけを目指す自分が楽しいだろうか?
最近は自分の考えが少しずつ変わってきた。
売上を究極的に追求するという事は、相反して従業員や
お客様の幸せが薄れていく現実と直面する事になる。
僕自身、お客様や従業員との距離を増やしてまで企業規模
のみを追求する事はできないと感じた。
そしてやり方も、仕組みだけに頼るチェーン化ではなく、
働いているスタッフが大好きでプライドを持てる、個性的なお店を
プロデュースする事にコダワリたい。
自分だからこそできる、個性的で、革新的で、とがった
お店を創りたい。
スタッフの幸せ、自分や家族の幸せ、お客様の幸せ、地域社会の幸せ
全てを追求しながら、企業規模も自分の目指す地点まで必ず到達
させたいと思ってます。
何故ならば、小野写真館グループは、
Windows型ではなく、Mac型だからね。
ただ会社が大きくなるだけでは、全く意味がありません。
Mac型であるという事は、常にお客様や地域社会を
良い意味で驚かせる、ワクワクする企業を創りあげる。
茨城県から日本全国に衝撃を与える会社になる。
これからも常に新しい発想で皆さんをワクワクさせます。
しつこいようですが、アップルCEOのスティーブ・ジョブズ氏かっこよすぎる。
僕はいつも、何かに迷ったり、重大な事を判断する時に
このスピーチを聞きます。
これ聞くと、なんでもできそうな気がするんだよね。
なんで俺こんなちっぽけな事で迷ってんだ?
ただやるだけじゃん!
って思えるんです。
聞いたことがない方は是非とも聞いて下さい。
http://ono-group.jp/blog/tetsundo/entry-283/
↑伝説のスピーチ前編
http://ono-group.jp/blog/tetsundo/entry-284/
↑伝説のスピーチ後篇 「stay hungry , stay foolish」
このスピーチ、
将来にまで語り継がれ、21世紀を代表する演説になるはずです。
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
2010年
アンシャンテお客様撮影ブログ
http://enchante2006.com/blog/hitachinaka
↑実際にアンシャンテで撮影したお客様です!(毎日更新中)
今年は2010年です。
今年はただの1年ではなく、
次なる10年のスタートです。
2020年に小野写真館グループが、
どのような立ち位置にいるのかを占う上で
大事な年になる。
2000年の僕は大きな野望を持って、
アメリカ系の金融機関で働いていた。
2000年の自分を考えていたら、2010年親の仕事を
継いで今この場所にいる事は考えられなかった。
その位、2020年の自分は想像もつかない。
今の社会環境の変化はとてつもなく早い。
以前、テレビ東京のカンブリア宮殿で
スズキの鈴木会長が、
「今の常識は5年ともたない」と
言っていたが、その通りだと思う。
「常識」というフィルターだけを通して
会社運営をしていたら将来はない。
常識をいったん疑ってみて、変化し続ける事が
今の僕たちには求められている。
2020年、我々はどのような景色をみているだろうか。
ひとつだけ言える事は、
2020年小野写真館は、今とは全く異なっている
企業になっています。
「人」を笑顔にして世の中に「幸せ」を連鎖させる
それは変わりませんが、「写真館」「結婚式場」という形態も
今とは全く異なった形態が主流になっていると思ってます。
経営者としての僕の役目は、短期的にも結果をだしつづ、
長期的な視点でグループを目標の地点に引き上げる事。
その事で、社員、社員の家族、お客様、地域社会にとって
必要とされる会社にする事です。
2020年
小野写真館グループは、
日本全国に大きなインパクトを与える企業になる予定です。
写真で社会を変え、
それだけでなく、
ライフスタイルを変え、
楽しい生活を送るために欠かせない企業になる。
常に周りをワクワクさせる企業になる。
今年はその最初の1年。
挑戦し続け、変化し続けます!
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
「業界」という言葉が「死語」になる日
アンシャンテお客様撮影ブログ
http://enchante2006.com/blog/hitachinaka
↑実際にアンシャンテで撮影したお客様です!(毎日更新中)
「業界」
小野写真館は一応「写真業界」だし、
でも、今の社会環境では
「業界」というのはあまり意味がなくなっていると感じる。
昔、我々が使うカメラといえば、
ニコン、キヤノンの2強に加えて
ペンタックス、コンタックス、コダック、フジフィルム、オリンパス
が製造メーカーであった、
でもフィルムからデジタルの進化によって
カメラメーカー同士の対決に、家電メーカーが加わった。
今では、パナソニック、カシオ、ソニー、サンヨーなど。
これは様々な業界に言える事だと思う。
そして、実際の商品では対決はしていないが、
任天堂のWii発売により、アーケードゲーム業界が
落ち込んだり、今の社会は「業界」という狭い概念では
語れなくなっている。
我々写真業界を考えても、
業績を大きく伸ばしている企業は、
もともと写真館ではなく、他業界経験者の経営者が
経営している会社が多い。
それだけなく、
良く考えてみると、写真館は近隣の写真館と
対決しているだけなく、
例えば旅行業界や飲食業界などとも大きく見れば
消費者から比べられていると思う。
例えば七五三に5万かけるなら、家族旅行行った方が
いいな、という考え方だってあるからね。
何が言いたいかと言うと、
「業界」という狭い枠の中だけで考えていては、
これからの世の中、全く異なった「価値観」や「ビジネスモデル」
を持って参入してくる企業には勝ち目がなくなると言う事。
例えばユーチューブは、無料で動画を見たり、配信できる
けど、当時有料で動画サイトを運営していた企業にとっては
青天の霹靂だっただろうな。
なぜなら、普通は動画を見てもらって売上を上げるのが
普通の考えだが、ユーチューブは売上を上げる事は考えずに、
とにかくサイトにアクセスを集めて、
サイトの価値をあげた上で、売却する事が目的だったから、
同じようなサイトでもビジネスモデルが全く違う。
現にユーチューブはグーグルが1000億で買収したので
目的は達成されました。設立2年の大赤字な会社がです・・・・
大事な事は、業界という狭い概念にとらわれず、常に自分の
ビジネスを俯瞰から見つめて、どのような状況になっても
すぐに軌道修正できる行動力だと思う。
これからの世の中は、間違いなく「業界」という狭い概念は
何の意味も持たなくなると確信してます。
これからの時代面白くなるな~
今日も読んでくれてありがとう!
小野 哲人
アンシャンテ
茨城県ひたちなか市東大島4-2-12
029-354-6432 [email protected]
http://www.enchante-wedding.com/
ドレスショップ「ブランシェ」
(アンシャンテ内)
http://www.branche-wedding.com/
↑シュガーケイ、SATOMI CASHIMIYA、マーキュリーデュオ
シュプリーム、ピーチーガール、ドルチェ、スペリオールなど
ブランドドレス多数
ウェディングセレクトショップ水戸
茨城県水戸市元吉田313-1
029-304-0023 [email protected]
http://wss-mito.com/
↑結婚式場紹介、ドレスショップ、映像などの複合施設
ドレスショップ「ミュール」
ウェディングセレクトショップ水戸内
http://mure-wedding.com/
↑全ドレス小物付き10万円以下の驚きのドレスショップ。。
水戸ウェディングドットコム
http://www.mitowedding.com/
↑水戸・ひたちなか市結婚式場検索サイト
フォトウェディングドットコム
http://photowedding-enchante.com/
↑アンシャンテのフォトウェディングサイト
小野写真館
http://www.grandphoto.co.jp/
↑七五三、成人式、家族写真はお任せ。
- 未分類 (1,194)















