七人の侍
先日、小野写真館が所属している「元気のある写真館」のセミナーで 「七人の侍が斬る!」をテーマに、若手七人のセミナーが開催されました。 その中では、僕もお話をさせて頂きました。 そして、七人はそれぞれ異なる内容でしたが、 共通していたのは、 ・不況は関係ない。問題は内側にある。 ・大きな夢を持つ。 ・人は変える前に、まずは自分が変わる。 ・写真を売らずに、「幸せ」を売る。 ・スタッフ、地域社会が「幸せ」になるようなお店を創る。 でした。 写真の「技術」の話はありませんでした(笑) この...
道
アントニオ猪木さんの、有名な「道」という詩がある。 「道」 この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ これは1998年4月4日猪木さんの引退の挨拶の中で、ファンに向けて朗読したものでもある。 「迷わず行けよ 行けばわかるさ」 このフレーズがたまりません。 自分自身「選択」に迷った時に思い出すフレーズです。 何かをやる前は、できない原因や理由はいくらでもみつかる。 ただ、大事なのはや...
「出る杭」 と 「打つ杭」
「出る杭は打たれる」 これは有名な言葉です。 新しい事を始めると、きまって「出る杭は打たれます」 アンシャンテを始めた時、 ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)を始めた時 ものすごく感じました。 ウエセレをオープンした理由は、 もちろん小野写真館グループがが発展していくためにですが、 一番は、「水戸のブライダル業界を盛り上げたい」との理由でした。 ウエセレには、ほとんどの結婚式場からも、 パンフレットも置いて頂けない逆風からのスタートです。 お客様だけでなく、近隣の結婚...
元気のある写真館セミナー
昨日は京都に出張でしたが、 今日は、埼玉県越谷市に来ています。 明日11日は埼玉県越谷市の「スタジオアンジェ」さんに行きます。 埼玉県越谷市近辺の方、 ウェディングフォトはアンシャンテにお越し頂きたいですが・・・・・ 七五三、家族写真、成人写真は是非とも「スタジオアンジェ」で! 明日11日は、小野写真館が所属している「元気のある写真館」という団体のセミナーがあります。 今回は、小野写真館から3名、 アンシャンテから2名、 ウェディングセレクトショップ水戸から2名 が参加します。 今回は、...
坂本龍馬先生に会ってきます!
今日は京都に来ています。 もちろん仕事での出張なのですが、 僕は、京都に行ったら、時間があれば(というか時間を作りますが)、 必ず、坂本龍馬先生が眠っている「京都霊山護国神社」に行ってきます。 そして、毎回、 今自分が考えていること、 これから始めようとすること、 などを報告するんです。 昨年も、 不思議に、ウェディングセレクトショップ水戸がオープンする直前に、 京都に行く機会があり、オープンの事、自分の野望を報告してきました。 明日も、 僕の今の「志」「目標」「想い」を、坂本龍馬先生...
茨城県外からお越し頂くカップル様へ
大変ありがたい事に、 アンシャンテには今、 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、福島、山梨から、 たくさんのカップル様がお越し頂いております。 本当に感謝の気持ちで一杯です。 また、多くのお問い合わせも頂いております。 現在、アンシャンテでのフォトウェディングをご検討頂いている皆様、 ありがとうございます! お二人の一生カタチに残るウェディングフォトを、 アンシャンテがお手伝いできれば嬉しいです! その中で、 お客様にとっては、遠方よりお越し頂くので、 衣装合わせから撮影までを、...
雨でロケが・・・・・
昨日は、雨で2件のロケが延期になってしまった・・・・。 1件は、大人気の海ロケーション。 とうとう海ロケの季節になってきて、希望者の来館も増えてきました。 是非ともアンシャンテの海ロケギャラリーをご覧ください! 茨城県ひたちなか市の海で撮影するウェディングフォトは最高ですよ! もう1件は、神社での和装ロケーション。 ロケも本格シーズンに突入します! アンシャンテのロケーションウェディングフォトギャラリーをご覧ください! 神社ロケは急きょ本日に行いました!! 大変ありがたい事に、 ...
デモデモ星人
昨日は、「できない理由」についてでしたが、 人間には、もうひとつやっかいなものがあります。 それは 「でも」です。 何か頼みごとや、お願いをすると、 「でも・・・・・・・・・」 こんな事をいいながら、僕もたまに「デモデモ星人」になりますが、 大体自分でも「デモ」を使う時は、逃げたい時や、できない理由を、 自分なりに正当化するためです。 人間はどうしても弱い生き物なので、 「できない理由」を述べたり、 「デモ」使って、今から起きる物事に対して逃げてしまいます。 小野写真館グループは...
できない理由
人間は、 何か新たなチャレンジをしようと思ったり、 何か物事に取り組むと、 できない理由を探してしまう生き物だ。 そして、 その「できない理由」というやつは、一番やっかいなもので、 「できない理由」を正当化して、逃げ道にしてしまう。 僕は常日頃から、スタッフにはどんどんチャレンジさせるし、 「できない理由」は、あまり聞かないようにしている。 何故なら、できない理由を一旦聞いてしまうと、気持ちもマイナスになり 結果的にマイナスの結果を生み出す事が大きいからだ。 でもね、 僕も「できない...
ウエセレスタッフ作品集!
昨年水戸にオープンした「ウェディングセレクトショップ水戸(略してウエセレ)」ですが、 スタッフの頑張りで、多くのお客様にお越し頂いております。 ウエセレスタッフが、 ウエセレ公式HPに、スタッフ日記と並んで、 「ウエセレスタッフ作品」というHPを創りました! ↑クリックして見てください。 ウエセレのスタッフは、個性的なメンバー達なので、 作品も凄くスタイルがあって素晴らしいと思います。 我々は、他の会社よりも「感性」を重視します。 しつこいようですが、Windows型ではなく、M...